テレビをみたい
インターネットを
楽しみたい
モバイルサービス
MCATチャンネル
サポート
MCATチャンネル
ニュースウェーブ三原
MCATチャンネル
三原テレビ自主放送チャンネルのご紹介
ニュースウェーブ三原
2020年 9月放送
30
日
(水)
三原警察署 ダイソー三原皆実店で反射材を配布
新たな視点で考える 三原市地域おこしセミナー
キオラスクエアでプチ・コンサート
29
日
(火)
岡田吉弘市長 漁協が開発中の商品を試食
年齢問わず音楽を楽しんで 「歌の花束」開催
総合技術高生 敬老会で地域住民と交流
三原赤十字病院 井戸水の浄化装置を整備
25
日
(金)
岡田市長 が新100歳をお祝い
赤い羽根共同募金活動 はじまる
JRおでかけ情報
24
日
(木)
吉原写場 敬老の日に合わせて無料で写真撮影
「描いてみよう」作品展
インターンシップを振り返って 広島大学3年生 間世田桜子さん/本郷中生徒 ビブリオバトルを学ぶ
23
日
(水)
沼田西小児童 西日本豪雨災害について学ぶ
三原ライオンズクラブ旗争奪少年野球大会
ポポロ 片山杜秀館長 記者会見 “三原ならではのプログラムを”
22
日
(火)
三原市中学校吹奏楽まつり
道の駅で交通安全キャンペーン
三原市からお知らせ ごみの分別方法が変わります
18
日
(金)
西小 医療関係者へ感謝つたえる
道の駅みはら神明の里 ご当地かき氷 第5弾発売
三原市からお知らせ ごみの分別方法が変わります
17
日
(木)
1枚の布から作る 簡単マスク入れ作り
本郷で“みんなで支え合おう”イベント
三原市からお知らせ ごみの分別方法が変わります
16
日
(水)
市議会9月定例会二日目一般質問
かんきょう会議 浮城 サテラスで講演会
国勢調査始まる
15
日
(火)
市議会9月定例会一般質問 岡田市長“ICT技術の整備加速”
リノベーション事業実践塾 事前見学会
市長が市若手職員とランチ 意見交換会「お弁トーク」
11
日
(金)
市議会9月定例会 15日から一般質問 13議員が質問
須波小児童 コミセンに感染予防ポスター
「マイ・タイムライン」を活用 第二中学校で防災学習
10
日
(木)
鷺浦小児童 宇宙メダカについて学ぶ
レスキューポストマン誕生 三原郵便局と三原市消防本部が協定書を締結
国勢調査の回答をお願いします
9
日
(水)
「楽しい美術入門」特別企画展
交通安全協会 沼北支部 交通安全・防止 かかし選考会
“3密”を避けながら 避難所運営体験
文化財講演会 小早川家墓所の復旧について
8
日
(火)
岡田吉弘市長 所信表明 ”身命をとして職務にあたる覚悟”
三原市議会 常任委員会が政策討論会
4
日
(金)
台風10号接近 三原市から呼びかけ
「GIGAスクール構想」実現へ向け タブレット端末を使った模擬授業
住宅用火災警報器の設置を 三原市消防本部がイオン三原店で呼びかけ
3
日
(木)
佐木島へ 防火・防災グッズ配布
本郷小6年生 ダンボール甲冑に色塗り
10月からごみの分別と収集日が変わります
2
日
(水)
三原市 9月議会で21議案を提案
炎天下の熱戦 防犯 少年少女球技大会
あんず認定こども園の園児 木下ファームでブドウ狩り
1
日
(火)
三原市地域おこし協力隊 久井町に大阪市出身の真野郁子さん
本郷処分場 住民らが市長へ水質調査など要望
本町防災会 防災用「かまどベンチ」製作
ニュースウェーブ三原
1月の動画
12月の動画
11月の動画
番組表の閲覧・ダウンロードができます
1月番組表
取材のご依頼はこちら
FAX
営業時間 9:00~18:00
news@mcat.co.jp
ページの先頭へ